屋久島のページ
屋久島の地図
屋久島全図 宮之浦鳥瞰図(屋久島の地図は
FLASH ファイルで自在に拡大縮小可能)
屋久島の壁紙
現在5枚×3サイズあります。屋久島空港沖(早瀬)、トローキの滝(ムービーあり)、白谷雲水峡(もののけ姫の森)、屋久猿、四瀬ノ鼻(上屋久町吉田)。サイズは800×600、1,024×768、1,280×1,024の3タイプ。
屋久島旅行記
途中から読んでもOK。でも、最初から読むとモアベターよ。
- ちょいと屋久島でも行ってみるか
- 屋久島に行こうと思ったキッカケはウコンだった(2004.3.5)
- 屋久島シーカヤッキング
- 屋久島の地理を把握、シーカヤッキングの予定を立てる(2004.3.6)
- 予備知識
- JAL のバーゲンフェアとウミガメについて(2004.3.16)
- 屋久島へ出発
- いきなり縄文杉ともののけ姫の森の写真をゲット!(2004.5.16)
- 宮之浦へ
- 屋久島空港から宮之浦へ移動。素泊まり宿の民宿いわかわへ(2004.5.16)
- 宮之浦で釣りをする
- 宮之浦港でアオリイカを釣ろうとしたのだが・・・ (2004.5.16)
- トローキの滝
- シーカヤックでトローキの滝を見に行った。ムービーあり!(2004.5.17)
- 温泉巡りと白くま
- 屋久町の温泉巡りと鹿児島名物の白くまについて(2004.5.17)
- 民宿まんまるにて
- 安房にある民宿まんまるで美味しい海の幸をいただく(2004.5.17)
- 永田いなか浜-1
- 白川(シラコ)集落の人達は自給自足の生活をしているらしい(2004.5.18)
- 永田いなか浜-2
- ウミガメの産卵を見るために知っておきたいこと(2004.5.18)
- アトリエ縄文じいさん
- 永田にある送陽邸と一湊にあるアトリエ縄文じいさんを訪問(2004.5.18)
- シーカヤックで海の散歩
- 矢筈で釣りをしたあと吉田からシーカヤックを漕ぎだした(2004.5.18)
- 屋久島のインターネット事情
- 屋久島物産展ファミリーと漁火で屋久島の美味しい物を食べる(2004.5.18)
- かぼちゃ家に行ったのだ
- 屋久島ラーメンには屋久鯖のなまり節がドッサリ入ってた(2004.5.19)
- Google対策
- 台風接近のためガイドさんのページを改良してあげたのだ(2004.5.19)
- リピーターになっちゃうね
- 屋久島は雨量の多さゆえ、リピーターを作りつづける(2004.5.20)
- 軟水とはなんぞや
- 屋久島の美味しい水について解説します(2004.5.30)
屋久島リンク
いろいろお世話になりました。屋久島に行くなら次も是非、今野さんのガイドでシーカヤックをやりたいです! 屋久島というと山登りと思っている人も一度シーカヤックを体験してみれば?
屋久島へ行くキッカケになったサイト。屋久島の産物を簡単に注文できる。ウコン、グルメパック、屋久さばのなまり節、パッションフルーツなどがオススメ! ここのオーナーは対応が丁寧だから信頼できるよ。
屋久島の一湊(いっそう)というところに住んでいる絵描きさん。「じいさん」というから相当な年かと思っていたが、なんとまだ30代なんだ。雨宿りでアトリエにお邪魔させてもらったが、とても面白い人だった。
合計3泊もしてしまった。釣具屋の2階と3階が素泊まり宿になっていて、電子レンジや洗濯機が自由に使える。泊まり客のほとんどが登山客というのには驚いたけどね。(宮之浦・一泊3,000円)
安房にある民宿。2004年に新築したばかり。とてもキレイで食事も美味しかった。(一泊7,500円から)
その他のホテル・旅館
屋久島いわさきホテル(屋久島でいちばんデラックス)
屋久島ロイヤルホテル(安房・登山が目的ならナイス)
屋久島料理・御宿 鶴屋(安房・料理に期待する方向き)
ASHINOKO ONLINE : 開運千社札 / 屋久島のページ